こんにちは!
今日は私が愛用しているクリアターンのパックに春らしい桜の香りが限定で登場していたのでレビューしていきたいと思います。
それではいざ!
KOSE クリアターン
クリアターンといえばKOSEコスメポートから出ているこだわりのシートマスクブランドです。
種類豊富なシートマスクの中から、肌悩みやなりたい肌に合わせたマスクを選んで集中ケアできます。
海外では中国、台湾、香港を始めとした合計9の国と地域で展開している、コーセーグループ重点グローバルブランドの1つです。
特に大容量のシートマスクは枚数が多くて手軽に使え、コスパが良いことからとても人気となっています。
ちなみにAmazonで一番売れているクリアターンのシートマスクは、黄色のパッケージが目印のエイジングケアマスクだそうです。

KOSE コーセー クリアターン 超濃厚 保湿 マスク EX 40枚 フェイスマスク
- 出版社/メーカー: コーセーコスメポート
- 発売日: 2016/09/01
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
肌ふっくらマスク 桜の香り
毎日のスキンケアで乾燥小じわ対策
幸せ満開桜の香り 心安らぐ贅沢習慣
・桜エキス GL(保湿)を配合した、大容量マスク50枚入りです。
・目もと・口もとにも乾燥小じわ対策、肌ふっくらマスク。
・乾燥による小じわを目立たなくします。
・うるおいチャージ成分(コラーゲン、ヒアルロン酸、エラスチン、アスタキサンチン、天然保湿因子、グリセリン)配合で、角層深くまでうるおいで満たします。
・弱酸性・無着色・無鉱物油
・広げやすい厚めの国産シートを採用し、1枚でスキンケアが完了する全顔用マスクです。(効能評価試験済み)
大容量50枚入りのオールインワンシートマスクです。
これ一枚で化粧水・美容液・乳液・クリーム・パック・アイマスクの6役、スキンケアが完了できます。
数量限定の桜の香りで、国産の桜エキス(ソメイヨシノ葉エキス)が配合されています。
肌ふっくらマスクというとこちらの赤いパッケージが定番品のようです。
これも使ったことありますがとってもいい商品ですよ!
(ただしレチノールという成分がアトピーの人には合わないことがあります。私は大丈夫でしたが!)
普段は米マスクを愛用してます↓
中身
なんとシートが赤い!
これはアスタキサンチンという色素が含まれているかららしいです。
アスタキサンチンとは、緑黄色野菜に含まれるβ-カロテンやトマトに含まれるリコピンなどと同じカロテノイドの一種で、エビ・カニなどの甲殻類、サケ・タイなどの魚類などに含まれる赤橙色の色素のことです。
50枚のシートマスクが一枚一枚半分に折られて入っています。
袋を傾けると液がこぼれてしまうほど、565mlの美容液がたっぷりと含まれています。
お花っぽいとてもいい香りがしますが、これ桜の香りなん?って思ってしまいました(桜の香りよくわからん)笑
シートマスク
マスクは広げるとこんな感じで、切り込みが入っているので顔にピッタリと貼れます。
結構サイズが大きくて、別に小顔なわけでもない私の顔でもシートが余っちゃうくらい。
米マスクのほうと比べるとシートは薄めです。でも破れるとかそういったことは無いです。
乾燥しやすいかと思うので使用時間(5分~10分)をちゃんと守りましょう。
水分は少ない方に集まるという性質があるので、シートマスクが乾燥してくると逆に肌の水分をシートに取られてしまいます。
私はパックする時は必ず100均のシリコンマスクを上から装着しています。
パックが剥がれ落ちてこないし、乾燥しないし、美容液がしっかり肌に入ってくれるのでめちゃくちゃ便利ですよ!
こちらで紹介してます↓
使用感
匂いもふんわり香る程度で、装着してからは気にならないし、マスクを外してから肌に匂いが残ることもないので使いやすいです。
大容量でコスパも良く、かなり低価格なのでお値段なりの使用感かと思いきや…しっかり肌が潤ってくれます!
ちょっと肌荒れしてた時でもこのマスクをつけた後は少し肌が再生してたので普通に凄いなと思いました。
普段使いにピッタリで、スキンケアに時間掛けれないときには時短になるしとても便利です。
何よりアトピーで敏感肌の私でも問題なく使えているので嬉しいです!
スペシャルなケアがしたい時は少しお高めのシートマスク使います♪笑
まとめ
クリアターンのパックは大容量でコスパ抜群、肌トラブルも起きないししっかり肌に潤いを与えてくれるので大好きです。
どこのドラッグストアでも見かけるし、手に入りやすいところも魅力的ですね。
気になった方は是非試してみて下さい!
ほなまた!