123blog

メイン職業は一児の母。コスメ、スキンケア、ファッション、子育て、料理、生活の知恵…いろいろ書いてます!

【美容液下地】アトピーでも使えるexcel(エクセル)モイスチュアベースUVレビュー【乾燥肌向け】

スポンサーリンク

f:id:www123com:20190404130837j:plain

こんにちは!

今日はexcel(エクセル)の化粧下地、モイスチュアベースUVを詳しくレビューしていきたいと思います!

それではいざ!

 

exce(エクセル)

 

スキンケア感覚の美容液成分81%配合セラムファンデーション

・スキンティントセラム

www.hifumiblog.com

 

冬季限定販売、プレミアムな美容液仕立てパウダー

・エクストラリッチパウダー2019

www.hifumiblog.com

 

まぶたに溶け込む密着感、失敗知らずの極上グラデーション

・スキニーリッチシャドウ

www.hifumiblog.com

www.hifumiblog.com

エクセルのコスメレビュー記事は今まで4記事出していて、ファンデーション・パウダー・アイシャドウ3色をレビューしています。

プチプラコスメブランドの中では私は今エクセルが一番好きですね♪

本当にどれもデパコスに劣らないくらい優秀なコスメばかりです。

 

モイスチュアベースUV

f:id:www123com:20190404131945j:plain

モイスチュアベース UV N 1,944円(税込)内容量 40g

潤い膜がピタッと密着!トリートメント美容液化粧下地

01 スキンケア効果で乾燥や化粧くずれを防ぐ
贅沢な保湿成分"リピジュア*1 "と、"浸透型のプレコラーゲン*2"のWの保湿成分配合で、お肌に潤い膜を形成します。
スキンケア効果でメイクのりの良いお肌をつくりあげ、日中の乾燥や化粧くずれを防ぎます。

※1 リピジュア(ポリクオタニウム-51:保湿成分)ヒアルロン酸以上の水分保持力をもち、長時間うるおいの膜をキープします。
※2 浸透型のプレコラーゲン(アセチルヒドロキシプロリン:保湿成分)超微細な浸透型のプレコラーゲンが角質の奥*3 まで入り、お肌に潤いを与えます。
※3 角層まで
02 ベタつかないみずみずしいジェルクリーム
べたつきや厚塗り感のないみずみずしいジェルクリームで、白浮きしない透明タイプです。

03 SPF27 PA++

エクセル モイスチュアベース UV N

 

エクセルの下地といえば人気なのはこちらのグロウルミナイザーの方だと思います。

エクセル グロウルミナイザーUV GL03 ブルーグロウ 35g

エクセル グロウルミナイザーUV GL03 ブルーグロウ 35g

 

グロウルミナイザーのほうは3色展開・3WAYのツヤ肌化粧下地となっていて、ハイライトとしても使えるようなツヤを与えながらお肌のトーンを補正してくれる化粧下地です。

 

今日紹介するモイスチュアベースUVのほうは、メイクしながらスキンケアができるトリートメント美容液下地になります。

カラーコントロール効果は無いですが、キメや凹凸をカバーしてくれて、厚塗り感が気にならず肌にピタッと密着してくれます。

ファンデーションの吸い付くようなメイクのりの良いお肌を作り上げ、日中の乾燥や乾燥からくる化粧崩れを防いでくれるので、乾燥肌さん向けの化粧下地となっています。

エクセル モイスチュアベース UV N

エクセル モイスチュアベース UV N

 

 

色味・テクスチャー

f:id:www123com:20190404134248j:plain

手に出してみると白っぽいですが、伸ばすと透明で白浮きしません。

みずみずしいジェルのようなテクスチャーでとても伸びが良く、お肌がしっとりしてくれます。

 

使用感

f:id:www123com:20190404134835j:plain

モイスチュアベースが届いたときに(Amazonで買った)スキンティントセラムのパッケージとそっくりじゃない?と思いましたが、並べてみると大きさも違うし割と違いましたね(色味は似てるね)

 

透明なのでもちろん色補正やカバー力も無く、毛穴埋め効果も無いですが、普段の生活で使いやすい数値のUVカット効果が入っているのは嬉しいですね。

とても伸びが良く、匂いも無い(よーく嗅ぐとほんのり日焼け止めのような匂いはする)ので使いやすく、とにかく保湿力最重視の下地といった感じです。

 

化粧ノリも良く、同じエクセル商品のスキンティントセラムファンデーションとももちろん相性抜群で、一日中乾燥知らずでもう無敵!!!(歓喜)

私のような一年中保湿下地使わないとダメな超乾燥肌の方にはピッタリな下地だと思います。

逆に脂性肌さんや混合肌さんだと保湿力高すぎてテカるし崩れると思うので注意!

 

アトピーでとても敏感肌の私でも肌トラブル等全く無く使えています。

スキンケア効果が高く、潤い成分も豊富なので比較的肌に優しい下地だと思います。

 

比較

www.hifumiblog.com

私が愛してやまない神保湿下地ことプリマヴィスタのかさつき粉吹き防止下

今まで色んな化粧下地のレビュー結構してますが、やっぱりコレを超える保湿下地には出会ったこと無いんですよね。

比較してみたいと思います。

 

f:id:www123com:20190404141144j:plain

プリマヴィスタ:25g 2800円(税抜)SPF15 PA++

エクセル:40g 1800円(税抜) SPF27 PA++

 

コスパは圧倒的にエクセルのほうが良く、日焼け止め効果も若干ですがエクセルのほうが高いです。

 

f:id:www123com:20190404141950j:plain

テクスチャーはかなり似ていますが、比べるとほんの少しプリマヴィスタのほうが硬めかなと思います。

色味はプリマヴィスタのほうはほんのりピンクなんですが、伸ばすとほぼ色味は出ません。

手にしっかり馴染ませると、プリマヴィスタのほうは表面がサラッサラ。エクセルはベタつくまではないですがしっとり感が強く、ツヤ感もあります。

 

<比較実験>

半顔ずつそれぞれ下地を塗り、上からエクセルのスキンティントセラムを塗ってみました。

エクセルのほうは同じブランドなのでやはり相性が良く、ムラ無く綺麗に馴染みました。

プリマヴィスタの方は汚く仕上がるわけではないですが、指で塗るぶんだとエクセルの下地のほうよりは馴染みが良くないなと感じました。

しっかりスポンジで押さえれば綺麗に仕上がります。

 

見た目は若干ですがエクセルのほうがツヤ感が強かったです。

つけ心地はほぼ変わらず。時間がたった後の乾燥の仕方や崩れにくさもほぼ変わりませんでした!

エクセルよ…まさか我が神下地と崇めているプリマヴィスタに並ぶとは…

これは革命だーーー!!!(※超私的な感想)

 

ベースメイク同じラインで揃えると良いっての本当なんだなァ~

 

まとめ

エクセルの美容液下地、超絶気に入りました(結論)

乾燥しない・荒れない・崩れにくいの三拍子揃うだけで優秀なのにコスパも良いとかもう最高じゃんか…!

乾燥肌の方で粉吹きやひび割れに悩んでいる方には是非試してみて欲しい化粧下地です。

ほなまた!