平成生まれももうアラサー

1989生まれのアラサー主婦。メイン職業は一児の母。美容ブロガーの端くれです(自称)コスメ、スキンケア、ファッション、子育て、料理、生活の知恵…いろいろ書いてます!

【3歳3ヶ月男の子】息子のトイトレ完了までに使ったアイテムややり方など紹介【おむつ卒業】

スポンサーリンク

f:id:www123com:20200219110947j:plain

こんにちは!

息子3歳3ヶ月、ようやくトイトレが完了しました!(歓喜)

そこで今日はトイトレで使ったアイテムや方法など、息子のトイトレ事情について詳しく記事にしたいと思います。

それではいざ!

 

我が家のトイレトレーニング方法

まずは補助便座を購入

トイトレを始めるにあたって一番最初に購入したものは補助便座

補助便座は最初からトイレという空間に慣れることができるので、トイレ=排泄を早く定着させることができるメリットがあります。

 

息子が2歳半になる頃に購入し、とりあえず朝起きてすぐや寝る前に座らせてみるところから始めました。

最初はもちろんなかなか出ないので5分くらい座らせたら終わりにしてましたが、次第におしっこがでるように!

おしっこが出たらこれでもかと褒めます。

 

ちなみにおまるは息子がおもちゃにしそう・掃除が大変そうという理由から、私はおまるを使うことは選択肢に無かったです。

おまるのメリットは足がつくのでいきみやすい、自由に置き場所を選べるのでトイレの狭い空間が苦手なお子さんにはおすすめです。

 

全く効かなかった紙のトレーニングパンツ

トイレという空間に慣れたところで次に導入したのがトレパンマン。

見た目や手触りなどは普通のおむつと変わらないけど、おむつの10倍濡れた感じを実感できるというものです。

ですがコレ、うちの息子には全く効かず!

おしっこしても教えてくれないし、気持ち悪がる様子も無く、普通のおむつとなんら変わりなかったです。(無念)

 

買ってよかった布トレパン

紙では駄目だと悟ったので、次は布のトレーニングパンツを購入しました。

股部分の内側は4層のガーゼで出来ており、普通のパンツと比べると吸収力があるというもの。

完全防水では無いのでおしっこの量が多いと普通に漏れます。

 

これだと紙トレパンよりもダイレクトに濡れた感じを味わえるらしく、おしっこすると息子が「おしっこしちゃった、びしゃびしゃだ~」と言うようになりました。

これは大きな一歩です!(地道~~)

 

停滞期に突入したので新しいアイテムを導入

パンツが濡れる感じを覚えたのは良いんですが、そうすると今度はパンツ履きたくない!トイレ行かない!のイヤイヤ時期に突入しました。(3歳前くらいかな)

個人的に早くおむつ取りたいとは思ってなかったし、子供の成長に合わせてゆっくりでいいや~いつか取れるわ~って感じで考えていたのですが、4月から通う幼稚園がおむつNGだと知って急に焦りだす私。笑

どうにか入園までにはおむつ取らなきゃ…ということで本腰入れるために新しく導入したアイテムがこちら

 

アンパンマン様~~~~~~~

アガツマ アンパンマン 2WAY補助便座 おしゃべり付き

アガツマ アンパンマン 2WAY補助便座 おしゃべり付き

  • 発売日: 2014/08/12
  • メディア: Baby Product
 

 

アンパンマンさんのお力を借り、必死でパンツを履かせトイレに誘う毎日。

この補助便座はアンパンマンのお喋りボタンや(がんばれがんばれ~えらいえらいとか言ってくれる)、メロディが流れるボタンがあるので最初はトイレそっちのけでボタン押して遊びます。

が、これでまたトイレに行ってくれるようになりました!

 

f:id:www123com:20200219124232j:plain

踏ん張りやすいようにダイソーで購入した踏み台(確か500円商品)も両側にセッティングしています。

 

YouTubeやご褒美制度を導入


ちゃれんじ トイレトレーニング

 

夫がYouTubeでトイトレ動画リストを作って息子に見せてくれました。

息子は特にこのしまじろうのアニメが気に入ったご様子で(やたら映像古いけど)、しーぱっぱ~をよく口ずさむように。

 

そして失敗せずにトイレでおしっこできたら息子の大好きなグミを一粒あげるという分かりやすい報酬制度も導入。笑

このおかげでたまにグミ食べたさからトイレ行く!と言うようになったり。笑

 

うんちが鬼門

3歳2ヶ月頃トイレでおしっこはできるようになったのですが、うんちだけはどうしてもできない。

なかなかこういう子多いみたいですね!

うんちしようと踏ん張りだしたら急いでトイレ連れてったりしたんですが、間に合わなかったりトイレに座ると出そうとしなかったりで。

便秘になるのも可哀想だし難しかったですね…。

日中はパンツで過ごして、お風呂上がりにおむつに変えたタイミングでうんちするというのがしばらく続きました。

 

それでも根気良く、うんちしたそうにしたら急いでトイレに連れて行くを繰り返しました。

初めてトイレでうんちが出たとき、それはそれは大変感動いたしました!笑

 

コツを掴めばそれからはスムーズに

初めてうんちできたのが2/4で丁度2週間ほど前ですが、その日から一度もパンツやおむつでうんちせず、ちゃんとトイレでできています!

あんなにできなかったのに~~~(泣)一度できてしまえばそれからは本当にスムーズにできるようになりました。

初めてできた時にびっくりするぐらい褒めちぎったから、息子もそれが嬉しかったのかうんちが出るたびに「でたねー!凄いねー!」と喜んでいます。

 

今では家だけではなく他人の家でもおしっこうんちできるように!

寝るときや長時間の外出はまだ怖いのでおむつ履かせたりしますが、ほとんどパンツで過ごしています。

長い戦いだった…!!!

 

まとめ

トイトレ、正直面倒だし親の負担大きいですよね。子供以上に常に排泄のことを気にかけてなきゃいけない…

子供の成長には個人差ありますし、お互いストレスを感じないよう進めていきたいですね。

少しでも参考になれば幸いです。ほなまた!