こんにちは!
今日は最近100均のDAISO(ダイソー)から新発売された化粧下地、ホワイトクリームがウユクリームそっくりと話題になっているので徹底レビューしていきます。
それではいざ!
ウユクリームとは
ウユクリームとは韓国の人気コスメブランド3CEから出ている透明感のある肌を演出してくれる美白クリームのことです。
実はウユクリームの正式名称はwhite milk creamで、パッケージが牛乳パックのような可愛いデザインだったことからウユクリームと呼ばれるようになりました。(ウユとは韓国語で牛乳の意味です)
![[3CE] ホワイトミルククリーム(White Milk Cream) 50g [3CE] ホワイトミルククリーム(White Milk Cream) 50g](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31q0oOGU%2BgL._SL160_.jpg)
[3CE] ホワイトミルククリーム(White Milk Cream) 50g
- 出版社/メーカー: 3ce
- 発売日: 2017/10/01
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
今ではさまざまなブランドから同じようなミルククリームはたくさん出ており、中でも日本の老舗コスメブランドちふれの化粧下地がウユクリームそっくりだとこちらも話題になりました。
詳しくレビューしています↓
ダイソー ホワイトクリーム
ダイソー ホワイトクリームD(化粧下地)20g 108円
保湿+化粧下地 日本製
メイクの前に塗るだけ白肌!
2種の保湿成分配合 ラクトフェリン(牛乳)+ホエイ
パッケージが牛乳瓶、2種の保湿成分ラクトフェリン(牛乳)+ホエイ、MILK WHITEの文字…
完全にウユクリームですやん!!!(確信)
ちふれのほうは効果はウユクリームに似てましたが成分的にはたぶん全然違います。
でもダイソーのホワイトクリームは効果・成分共にほぼ限りなくウユクリームに寄せてきていますね!
3CEのウユクリームは50gで4000円ほどですが、ダイソーのホワイトクリームは20gで108円です(凄い価格差だわ)
サイズ感はこのカラーコントロール下地と似てる↓
スウォッチ
少量でも伸びが良く、塗り拡げやすいです。
手の甲右半分にだけ塗っています。トーンアップしてるー!凄い!
顔で比較
(花粉で肌荒れ真っ最中ですスミマセン…)
左が何も塗っていないすっぴんの状態です。右がホワイトクリームを米粒ひとつ分ほどの量を伸ばした状態。
ちゃんとトーンアップして肌が白くなってますね!赤みもほんのり消してくれてる。
塗りすぎるとスケキヨ化してしまうので注意が必要ですが、薄く塗り拡げると自然にトーンアップしてくれるのでコスパも良いですね!
ちふれの下地と比較
比較するのは300円のウユクリームと呼ばれているちふれのメーキャップベースクリーム。
35g 300円(税抜)です。
見た目は真っ白で変わりませんが、テクスチャーは全然違います。
ダイソーのほうが緩くてみずみずしく、ちふれのほうはちょっと硬めでこってりしたテクスチャーです(ニベアの青缶みたいな感じ)
匂いはどちらも無臭です。
トーンアップ効果については…ほぼ一緒か、ダイソーのほうが若干白くなってる気がします。
ツヤ感はちふれのほうが圧倒的に上ですね。ただちふれはしっかり塗り拡げないとムラになりやすい印象です。あと結構ペタペタする。
ダイソーのほうが肌馴染みが良く、塗り拡げやすいなと思いました。しばらくするとベタつくこともなくサラッとしてくれます。
感想
半顔ずつ塗って化粧を仕上げて過ごしてみました。上からクッションファンデを使用しましたが、特別相性が悪いなんてこともなかったです。
やっぱり仕上がりはちふれのほうがツヤッツヤになります。保湿力がとても高いので、乾燥肌の方、ツヤ肌が好みの方はちふれのほうが良いかなと思います。
脂性肌・混合肌の方や、自然な仕上がり・セミマットな仕上がりがお好みの方はダイソーがおすすめ!
私は超乾燥肌なんですが、今回2つを比べてみて塗り伸ばしやすさ・肌馴染み的に正直ダイソーのホワイトクリームのほうが好きかも…!と思いました。
恐るべしダイソー。100円でも侮れませんね!それくらいとても優秀な化粧下地だなと思いました。
化粧下地として直接肌に乗せるだけではなく、濃い色味のファンデーションと少し混ぜて色味を明るく調節するような使い方もよくしています。便利!
メイクの裏技まとめてます↓
まとめ
おすすめ100均美容グッズまとめ↓
たった100円で大人気のウユクリームそっくりなクリームが手に入っちゃうので、ミルク系のクリーム未経験の方でも試しやすいと思います!
実際に使ってみて、使用感も100円とは思えないお値段以上の仕事をしてくれるので話題になるのも納得。
既に何個もストック買いしてるほど惚れ込んでいる方もたくさんいらっしゃるようで、気になる方は見かけたら是非手に取ってみて下さい!
ほなまた!